TENTでは、循環型ビジネスに取り組む仲間たちと共に語り合う場として「焚火会(たきびかい)」を開催しています。
名前の通り火を囲みながら、業界の垣根を超えて集まり、循環型社会のこれからについてフラットに語り合う場です。
現在は社内で定めたある目標値を達成するまでは“イミテーションの焚火”を囲んでいますが、場の雰囲気は本物さながら。炎を前にするだけで、会議室では出てこない本音や未来への想いが自然と引き出されます。目標を超えたときには、実際の焚火を囲んでの開催を予定しています。
なぜ「焚火」なのか
焚火には、人を自然体に戻す力があります。
- 炎を眺めることで心が落ち着く
- 火を囲むことで自然に会話が生まれる
- 肩書や立場を超えてフラットにつながれる
焚火を前にすると、普段の会議やオンライン打合せでは出てこない率直なアイデアや悩みが語られ、新しい発想につながります。
業界を越えて集まる仲間たち
焚火会には、TENTとともに循環型ビジネスを進める様々な業界の企業が集まっています。
アウトドア、アパレル、モビリティ、楽器、宿泊業など──分野を超えて多様な事業者が一堂に会し、それぞれの課題や実践をシェアしています。
循環型ビジネスは一社だけで完結するものではありません。業界を越えて知見や経験を持ち寄ることで、循環を次のステージへと進めるヒントが生まれています。
焚火会で語られること
特定のテーマは設けず、参加者がそれぞれの思いや課題を持ち寄り、炎を前に語り合います。
- 循環型ビジネスの課題と可能性
- 現場での成功体験や失敗事例
- 「こんな未来をつくりたい」というビジョン
そこにあるのは、正解を探す場ではなく、共に考え、共有する時間。炎のゆらぎのように発想や視点が交差し、次の一歩につながる気づきが生まれます。
ご参加を希望の方へ
循環型ビジネスは、一人や一社だけで実現できるものではありません。
焚火会は、その始まりの場です。火を囲み、言葉を交わすことで、新しい循環の輪が広がっていきます。
焚火会への参加を希望される方は、ぜひTENTまでご連絡ください。
皆さまと共に、循環の未来を育んでいけることを楽しみにしています。
弊社株式会社TENTでは、お客様とレンタル事業者をつなぐプラットフォームを運営してきたノウハウから、循環型ビジネス/レンタルビジネスの実施に関するご相談をお受けしております。新たに始めるにあたってお困りの点がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。